2015年発行
|
魚沼へ 2015 SPRING 春号 VOL.46特集=松岡達英の工作室 長岡に住む絵本作家のホビーの世界。 ・エッセイ砂浜で過す 連載=魚沼の博物誌21 「ホウノキの秘密」 松岡達英 |
|
魚沼へ 2015 SUMMER 夏号 VOL.47特集=魚沼、川紀行1 魚野川本流、清津川、只見川の3河川の ・魚野川 魚沼の魅力あふれる旅程 連載=魚沼の博物誌22 「参りましたアオゲラさん」 松岡達英 |
|
魚沼へ 2015 AUTUMN 秋号 VOL.48特集=魚沼に咲く 野菜の花々 花屋で見かけるあでやかな花とは違う。 大崎菜、なす(巾着)、神楽南蛮、すいか(八色)、プリンスメロン、とうもろこし、枝豆、ししとうがらし、にら、ゴーヤー、きゅうり、さやいんげん、夕顔、グリーンアスパラガス、オクラ、ズッキーニ、ねぎ、トマト、じゃがいも、かぼちゃ、大根 ・野菜の花のこぼれ話 ―つぼみを食べる野菜、種の存続のための大切な営み・受粉のこと 連載=魚沼の博物誌23 「天を突く果物」ヤマボウシ 松岡達英 |
|
魚沼へ 2015 WINTER 冬号 VOL.49特集=魚沼の冬を味わう 雪国の長い冬を過ごすための食に関わる知恵や工夫の数々。 魚沼の保存食 ・平賀さんの畑 連載=魚沼の博物誌24 「ぬいぐるみのような可愛い鳥」 松岡達英 |