About
八海醸造では2008年より魚沼の里の一角に位置する深沢原蒸溜所で製造した米、酒粕を主原料とした本格焼酎を発売。2016年にはオーク樽で熟成した本格米焼酎もデビューしました。こうして培ってきた蒸溜酒づくりの知識と技術を活かし、長年米と向き合ってきた酒蔵ならではの米を主原料とするユニークなライスグレーンウイスキーづくりを2016年より魚沼で開始しました。
魚沼の土地の恵み
豊富な雪から生まれる、清らかでやわらかな水。仕込み水には清酒「八海山」と同じ「雷電様の水」を使用。そして年間を通じた寒暖差のある気候と、湿度を抱え込む地形はウイスキーの熟成にも最適です。
-
気候 climate
-
水 water
主原料は米
原料は米と麦芽。米の使用割合が麦芽より多いのが特徴。清酒酵母で発酵させたウォッシュを素材の風味を活かすため単式蒸溜機で蒸溜。
-
米 rice
-
酵母 yeast
酒蔵の技術
長年の日本酒づくりで培ってきた醸造技術、米と向き合ってきた酒蔵ならではの品質を追求。目標とする品質を目指して酒質を設計・構築し、ブレンド技術を駆使する工程では、職人の技量が要となります。
-
醸造 brewing
-
熟成 Maturing
時間がもたらすもの
伝統的なウイスキー製法を基に独自に追及して製造した原酒だけを8年熟成。貯蔵にはアメリカンホワイトオーク樽とフレンチオーク樽を使用しています。
-
8年熟成 Age 8years
Product
Hakkaisan
シングルグレーン 魚沼8年
ライスウイスキー
2025 LIMITED
米を主原料とした個性的なスタイルのライスグレーンウイスキー。私たちが求める清らかな味わいを実現する「雷電様の清水」を仕込み水に、2025LIMITEDは清酒酵母を用いて製造しました。伝統的なウイスキー製法を基に独自に追求して製造した原酒だけを8年ゆっくりと熟成させた、世界でもあまり類をみない希少なウイスキーです。魚沼の自然豊かな環境の中で育まれたバニラや花を思わせる甘い香りを湛えた味わいをぜひお楽しみください。
- 品目:ウイスキー
- 原材料名:米(国産)、麦芽
- 内容量:700ml
- アルコール分:52%
- 小売価格:13,200円(税込)
- 色:琥珀色
- 香り:柑橘系につづくチョコレートやバニラを思わせる甘い香り
- 味わい:米由来のほのかな甘み、ドライフルーツ、ナツメグのようなスパイシー感、カラメルのほろ苦さ